PR:掲載サイトは一部アフィリエイト広告(マイナビのプロモーション)を含む

その転職サイト大丈夫…?実際に使って分かった優良サイトを紹介

自分のペースで転職活動をしたいのに、連絡がしつこい転職サイトは使いたくないですよね


でも実際に使ってみると、世の中にはそんな営業色が強い転職サイトが大半なんです…

「もう連絡しないで」と伝えたのに、何度も電話がかかってきた

転職を急いでるわけではないのに、たくさんの求人を押し付けてきた


短期ノルマを追うようなサイトを使っていては、迷惑な連絡を覚悟しなくてはなりません…

そこでこの記事では、私が実際に使ったり、口コミを調べて分かった、「利用者が自分のペースで転職活動ができるサイト」を発表します。

  • しつこい転職サイトを避ける方法
  • しつこくない転職サイトTOP3
  • 実際に使ってみた体験談

これから解説することを参考にするだけで、無理に急かされず、自分のペースで納得した転職を実現できます!


「転職サイトはしつこいのが当たり前」
って本当!?


薬剤師が転職を成功するには、サイトの登録は必須です。

登録することによって、非公開求人の閲覧や、給与交渉の依頼を頼むことができるからです。

しかし問題は、「しつこく連絡がくるのではないか」という不安ですよね…。

実際に転職サイトの口コミを調べてみると…

すずはら
を登録してみたら毎日すごく連絡きてて うえっとなる、、ゆっくり進めたい
とある薬剤師の憂鬱
×××ってとこに登録したら、メールで連絡希望と記載したのに、それでも電話って何なの? 何度も電話きてもううんざりしてきた。
ナチョス
電話で求人情報を教えてくれるんだけど、田舎すぎてか条件が今より悪い職場しかない…なのにすごい勢いで押してくる

何度も繰り返し電話をかけてきたり、押し付け感が強いと最悪ですよね…

実は、転職サイトの評判や知名度に関わらず、しつこく連絡をしてくるのは理由があるんです…

仕組みから分かる!
連絡がしつこいサイトの特徴とは?


一部の転職サイトがしつこく連絡をしてくる理由は、転職サイトの仕組みを知ればわかります。


薬剤師がそのサイト経由で入社を決めると、紹介先の企業から“紹介手数料”が支払われる仕組みになっています。

(だから、私たち薬剤師は無料でサービスを使えるんです)

この手数料は、なんと入職者の年収の20%前後とかなり高め。

そのため、"とにかく手数料が欲しい転職サイト"は転職を急がせ、無理やり求人を押し付けてくるんです…


もちろん、紹介手数料目当ての転職サイトは、薬剤師と企業どちらからの信頼も落とします

例えばネット「○○(転職サイト名) 評判」「○○(転職サイト名) 口コミ」と調べると、悪評がすぐに出てきます。

登録後にすぐ電話がかかってきた

自分の意見を全く聞かずに、希望してない求人ばかり送ってくる

今は求人だけ紹介して欲しいのに、やたら面談を設定したがる


すべての転職サイトがそうではありませんが、中にはこうした営業重視のサイトが存在するのも事実です。

だからこそ、「どのサイトを選ぶか」はとても大切なんです。


実際に使用して分かった!
しつこくない転職サイトはこれ


「転職サイトの担当者と一切連絡を取らない方法はないの?」 と思いますよね。

正直、転職サイトと「一切連絡を取らない」ことは難しいです。

満足度が高い転職を叶えるには、希望の条件や理想のイメージを共有し合うことが重要です。


だからこそ選びたいのは、連絡がしつこくなく、しっかりこちらの希望するペースや意見を聞いてくれる転職サイト

しかし、「しつこいかどうか」は、実際に使った人しかわかりません…

そこで今回、私の実体験やネットの口コミを調べた上で、安心して任せられるサイトを紹介することにしました。


評価が高く人気な求人サイトを10社ほど体験し、
「しつこくなく誠実に対応してくれる転職サイト」が判明しました

良い転職サイトの基準

  • 1日に何度も電話をかけてこない
  • 連絡のペースを相談できる
  • 電話以外の連絡手段がある(メールやLINE)
  • 登録後にすぐ電話がこない
  • 転職することを急がせない
  • 良い求人がない場合は、正直にNOと言ってくれる

「一旦すぐに連絡したくない」と断りたい際に、電話以外にLINEやショートメッセージ、メールなどでやり取りできるかも重要なポイントです。

なお、しつこい/しつこくない基準としては次のような指標で評価しました。

「しつこい」と感じる連絡の定量指標は?

連絡頻度 数時間おきに電話はしつこいと感じちゃう…
登録から電話がくるまでの時間 事前にいつかかるか分かれば安心
求人提案の量と精度 希望条件に合わない求人が5件以上くると
"押し付け"を感じる…
連絡を断った際の反応 連絡を断った後は
しばらく連絡しないで…

この基準をもとに、自分のペースで転職を進められる本当におすすめのサイトをご紹介します!

自分のペースを優先してくれる
薬剤師転職サイトTOP3


1位:マイナビ薬剤師




おすすめポイント

  • 正社員・パートどちらも求人数が豊富
  • 病院・薬局・企業など幅広い職場をカバー
  • 累計利用者数10万人以上で安心
  • LINE相談OK・しつこい電話は一切対応不要
  • 職場の雰囲気や内部の口コミも充実

マイナビ薬剤師は、ブラックな職場を紹介せず、ホワイトな職場だけ厳選して紹介してくれるサイトです。

20年以上も運営されているマイナビは求人の掲載基準が高く、ブラック求人は取り扱わないポリシーを持っています。

また、実際に職場を訪問したキャリアアドバイザーが、求人票だけではわからない“リアルな情報”を第三者として教えてくれます

口コミ評判 ★★★★★ 星4.4
求人数 51,157件
※集計2025.6/16
職場 薬局
ドラッグストア
企業
病院
など

対応エリア 全国
(一部離島除く)

マイナビ薬剤師のしつこさをチェック


それでは実際にマイナビ薬剤師を使ってみて、素直な感想をお伝えします。

結論からお伝えすると、マイナビ薬剤師は利用者のペースを尊重してくれる優良サイトと分かりました。

マイナビ薬剤師のポイント

電話に出られない/出たくない人のために、
登録後に表示されるページ
LINEアカウントを紹介してくれます◎

登録後の
電話有無
あり
電話がくるまで
の時間
9:30〜20:30登録の場合、
登録から〜1時間程度
電話以外の
連絡手段
LINE/ショートメッセージ/メール
事前に電話を
断れるか
可能

提案する求人の精確性を大事にしているので、電話でのヒアリングが第一選択肢になっています。

とはいえ、登録後にLINEやメールなどの連絡手段も伝えてくれて、電話を強制する雰囲気はありません。

※これから電話対応のイメージをお伝えしますが、掲載例は一部であり、実際の対応とは異なる場合があります。

サイト登録

登録は全部で60秒もかかりませんでした
登録時期を選択し、私が「転職を急いでいない」ことは伝えられました。


登録フォームでは、電話番号と住所の入力は必須となります。

これは利用者の希望をしっかりヒアリングし、希望のエリアで良い求人をスムーズに紹介するためです。

登録してすぐに電話がかかってくることはありませんでした!
(対応時間が9:30〜20:30のため)
登録後のページにてLINEが案内されたので追加しておきました。

1回目の着信(不在)

登録して翌日に電話がかかってきましたが、すでに出社していたため出れませんでした…

「電話対応は9:30以降」と聞いてたので、想定より若干早かったです。
ただ、想定より早すぎて迷惑というほどではなかったので、気になりませんでした!

電話のあとに、ショートメッセージがすぐきていました!

※掲載例は一部であり、実際の対応とは異なる場合があります

いきなり催促するのではなく、「電話対応が可能な時間帯」を聞いてくれるのは好印象ですね!


ここまでの評価

  • 電話のタイミング
  • 出れなかった際の補足
  • 電話を強制しない

2回目の着信


今回は電話対応の質(押し付けが強くないか)なども確認したいため、電話相談をすることにしました。

電話の対応時間は20時半までなので、仕事が終わって一息ついたタイミングでも電話が可能なのは嬉しいですね!

本日はお忙しいところありがとうございます。
マイナビ薬剤師の◯◯と申します。 今日は求人のご紹介ではなく、〇〇さんのご希望や現職の悩みなどをヒアリングするだけですので、 どうぞリラックスしてお話いただければと思います。

電話やLINEなどで紹介する求人の精度を高める第一歩として、ヒアリングをしてくれます。

かしこまりました。まず今働いている職場では〜〜ということに悩んでいて、なので、次の職場は〜〜や〜〜といったことを希望しています

〜〜ヒアリング中略〜〜

詳しくありがとうございました!
まず正直に申し上げると、ご希望の条件すべてに当てはまる求人の数はそこまで多くありません…
もちろん、希望に当てはまる求人は全て紹介させていただきますが、例えば〜〜という条件は少し下げた求人もご紹介してよろしいでしょうか?

そうですね…あまり妥協したくないので、今回は、条件に当てはまらない求人はご紹介いただかなくて大丈夫です

かしこまりました!
そうしましたら、ご希望に当てはまる求人だけ、ご紹介させていただきますね。
後日、今回をもとに求人のご紹介をさせていただくのですが、電話やLINEなどご希望はありますか?

電話に出れないことが多いので、まずはLINEでお願いしたいです!気になる求人がありましたら詳しくお伺いするために電話しますね

〜今後の連絡手段の確認をして終了〜
※掲載例は一部であり、実際の対応とは異なる場合があります

電話対応の評価

  • 話し方・印象
  • ヒアリングの丁寧さ
  • 情報の正直さ
  • 押し付けのなさ

正直、転職サイトからの電話って「営業っぽくてぐいぐい来るんじゃないか」と少し構えていました。

でも実際は、物腰がとても柔らかくて、こちらの気持ちを尊重してくれる姿勢が伝わってきました!

「条件によっては求人が少ないかもしれません」と正直に伝えてくれたのも好印象。

無理に勧めてくることもなく、終始落ち着いた対応で安心して話すことができました。「これなら相談してみてもいいかも」と思える、そんなやりとりでした。


マイナビ薬剤師がおすすめな人/おすすめではない人


おすすめの人

  • たくさんの求人を比較したい
  • 他サイトでは良い求人が見つからなかった
  • 面接が苦手でアピールに不安がある
  • 安定した条件の職場を希望している
  • 転職が初めてでサポート重視の方

おすすめしない人

  • 派遣を希望している方(レバウェル薬剤師がおすすめ)
  • 50代以上で転職を考えている方


利用者の口コミ

投稿者名 薬剤師10年目・Yさん

前職は「残業ほぼなし」のはずが毎日21時退勤…。今回「ここだけの話です」と、実際に働いている人の本音まで事前に教えてもらえたおかげで、働く前から安心できました。実際に人間関係も穏やかで、ようやく長く続けられそうな職場に出会えました。


投稿者名 薬剤師6年目・Kさん

担当の方が最初からこちらのペースに合わせてくれて、合わない求人を無理やり勧めてくることはなく驚きました。子育てとの両立を優先したい気持ちも汲んでくれて、希望通り休みやすい職場に出会えました。


投稿者名 薬剤師8年目・Tさん

「家チカ」「残業なし」「手取り38万」…無理を承知で希望を伝えたところ、まさかの企業に交渉してくれて、そのまま内定に。自分一人じゃ絶対にたどり着けなかった求人でした。


引用:弊メディア実施のアンケートより抜粋


>>マイナビ薬剤師に「無料登録」して職場の内部情報を聞く


『レバウェル薬剤師』



口コミ評判 ★★★★ 星4.1
求人数 非公開
職場 薬局
ドラッグストア
病院
など

対応エリア 一都三県+
大阪・兵庫・愛知・静岡・福岡・広島
求人例 離職率低め|家から通いやすい

おすすめポイント

  • 正社員やパート勤務の求人が豊富
  • 職場の人間関係に詳しい
  • 関東一都三県を中心に非公開求人多め
  • 面接対策も丁寧で内定率を引き上げ

レバウェル薬剤師は、人材紹介実績が14年以上のノウハウがあり、一人ひとりへのヒアリングがとても丁寧です。

希望の働き方や悩みをじっくり聞いた上で、それぞれに合った求人を個別に提案してくれるため、「なんとなく合わない」「条件だけで選ばれた」ようなミスマッチが起きにくいのが特長です。

さらに、他のサイトではあまり扱われていないパート勤務の求人も充実。時短勤務を希望する方や、家庭と両立したい方にも安心して使えるサービスです。

おすすめの人

  • 希望条件を妥協せずに転職したい方
  • 特に一都三県を中心に求人を探している方
  • 働き方重視で自分のペースで働きたい方
  • 希望をしっかり聞いてくれるサイトがいい方

おすすめしない人

  • 年収600万円以上の正社員を希望している方
  • 地方在住の方(マイナビ薬剤師がおすすめ)

利用者の口コミ



薬剤師9年目・Tさん

想像していたよりも、自分に合う職場を紹介してもらえて驚きました。職場の雰囲気や働き方についても事前に詳しく聞けたので、納得して転職できました。

2024/11/20

薬剤師5年目・Wさん

パート求人を探していたのですが、なかなか良いところが見つからず困っていました。レバウェル薬剤師は非公開の求人も多く、条件に合う職場をしっかり紹介してもらえました。

2024/11/20

※引用元:自社アンケートより抜粋


>>レバウェル薬剤師に「無料登録」して職場の内部情報を聞く


3位:ヤクジョブ




おすすめポイント

  • 子育て中やブランク明けでも安心して選べる求人が多い
  • 残業少なめ・時短勤務など柔軟な働き方に対応
  • 給与や条件の交渉もプロが代行サポート
  • 希望を伝えるだけで求人を提案してもらえる

求人を紹介される際には、メリットだけでなく、注意点や職場の実情まで丁寧に共有してもらえるため、「入ってから後悔した」というミスマッチを防げます。

短期的な転職ではなく、長期キャリアを見据えたサポート体制が整っているのも安心です。

また、子育てと両立したい方や、ブランク明けの復職を考えている方に向けた求人も充実。

「時短で働きながら、収入はしっかり確保したい」といった相談にも柔軟に対応してもらえるのが魅力です。

育児や介護などと両立して働きたい人は、マイナビ薬剤師と併用をおすすめします!


口コミ評判 ★★★★★ 星4.4
求人数 52,123件
※集計7/16
職場 薬局
ドラッグストア
企業
病院
など

対応エリア 全国
(一部離島除く)

おすすめの人

  • 子育てと両立しやすい職場を探している
  • 研修・サポートがしっかりしているところがいい
  • 育休や産休を安心して取りたい
  • ライフスタイル重視でゆったり働きたい

おすすめしない人

  • 年収アップを最優先したい方(マイナビ薬剤師がおすすめ)
  • 新卒で就職先を探している方

利用者の口コミ


薬剤師7年目・Fさん

口コミの評判が良かったのでヤクジョブに登録してみました。担当の方がとても丁寧で、条件だけでなく働き方についても親身に相談に乗ってくれて、安心してお任せできました。

薬剤師5年目・Mさん

最初は少し不安でしたが、担当者の対応が早くて丁寧だったので信頼できました。条件に合う職場もスムーズに紹介してもらえて、想像以上にスピード感がありました。


>>ヤクジョブに「無料登録」して職場の内部情報を聞く

職場の評判から選ぶなら
マイナビ薬剤師がおすすめ!


「職場のリアルな情報まで知ったうえで転職したい」
という方には、マイナビ薬剤師がおすすめです。

もちろん、サービスはすべて無料で利用できます。


マイナビ薬剤師を使うメリット

  • 離職率の高さや職場のリアルが事前にわかる
  • 薬剤師同士の雰囲気や年齢層まで確認できる
  • 実際の残業時間や残業代の有無も把握できる
  • 経験年数ごとの給与実態も事前にわかる
  • 有休取得率休日の勉強会参加についても相談可

「あとで後悔したくない」
そう思うなら、転職前に職場の内部実情まで知っておくべきです。

マイナビ薬剤師は、雰囲気や人間関係、残業の実態など、いい面も気になる面も正直に教えてくれます。

もちろん、すべて思い通りにいく転職サイトはありません…

でも、譲れない条件や避けたいことを担当者と相談しながら、限りなくミスマッチは防げます。

我々薬剤師に寄り添って丁寧にサポートをしてくれる、数あるサイトのなかで最も期待を持てるのがマイナビ薬剤師なんです。

マイナビ薬剤師では6ヶ月以上先の転職でも大歓迎で相談にのってもらえます!

60秒で登録完了!
\すぐに求人をチェックできます/

ここまで読んでいただきありがとうございました!



合わせて読みたい 関連記事一覧


【企業薬剤師は高給で楽って本当?】薬局・ドラッグストア以外の薬剤師の転職

2024年5月01日


記事を読む

管理薬剤師になるには?役割や年収の基礎知識

2024年12月11日


記事を読む

薬剤師って何種類ある?職場別の仕事内容まとめ

2024年9月15日


記事を読む

「転職はまだ早い?」30代薬剤師がキャリアに悩んだとき読む記事

2024年8月10日


記事を読む

40代・50代薬剤師の転職は本当に難しい?年齢が気になる方へ

2024年7月21日


記事を読む

転職サイトは使うべき?お金はかかる?しつこい連絡を断る方法は?

2024年6月10日


記事を読む